2009年08月10日 17:36
空ははっきりしないお天気なのに、暑い日がつづきますね。
もわもわするようなこの湿度、なんとかならないかなー。
毎日、エアコンの除湿機能をオンにしながら翻訳の課題をやっつけています。
手ごわい語句はすくないけど、けっこうな量なので統一感をだすのに頭を使ったり、視点がブレないようにするのに苦労してます。
今回の通教をとおして、すこしでもプロの訳文に近づけるようになりたい。
以前のクラスでいっしょだった人が難関クラスに上がっていたり、おなじレベルで勉強を続けている人が先生の下訳をやっているという話を聞くと、すごくまぶしい反面、背筋が伸びる気がします。
いいな、と思う気持ちを止められないけど、その人がどれだけ努力して(または優秀で)その位置にいるかもわかってるから、安易に焦ったりしたくないというか。
へへへ、わたしはわたしにできるスピードで、できることをやろう。
まずは先生から技術をごっそり盗んでやるぞ!という気構えでいきますよ!
そしてサイトの更新もがんばります♪
次は第6話でっす。
もわもわするようなこの湿度、なんとかならないかなー。
毎日、エアコンの除湿機能をオンにしながら翻訳の課題をやっつけています。
手ごわい語句はすくないけど、けっこうな量なので統一感をだすのに頭を使ったり、視点がブレないようにするのに苦労してます。
今回の通教をとおして、すこしでもプロの訳文に近づけるようになりたい。
以前のクラスでいっしょだった人が難関クラスに上がっていたり、おなじレベルで勉強を続けている人が先生の下訳をやっているという話を聞くと、すごくまぶしい反面、背筋が伸びる気がします。
いいな、と思う気持ちを止められないけど、その人がどれだけ努力して(または優秀で)その位置にいるかもわかってるから、安易に焦ったりしたくないというか。
へへへ、わたしはわたしにできるスピードで、できることをやろう。
まずは先生から技術をごっそり盗んでやるぞ!という気構えでいきますよ!
そしてサイトの更新もがんばります♪
次は第6話でっす。
コメント
コメントの投稿