fc2ブログ

Yes, we did!

2008年11月05日 21:41

米大統領選が終わった。
今日は朝からずっとCNNつけっぱなし。
日本の番組も時々観たけど、ほとんど同じような映像だった。
報道の切り口は日本とアメリカでところどころ違うので、4年ごとの大統領選はいつも興味深く観ている。

アフリカ系アメリカ人の大統領をこんなに早く見られて、
そして、いろんなバックグラウンドの人々が涙を流して喜んでいるシーンを見られたのは印象的だった。
歴史的瞬間に立ち会った気分。
アリゾナで早々と敗北宣言を出したマケイン氏も、選挙中のネガティブキャンペーンとは打って変わって、
新しい大統領の誕生に潔くお祝いの言葉を述べていて、とても気持ちのよいスピーチだった。
あたりまえだけど、今のアメリカはネガティブなことをやっている場合じゃない。
一刻も早く経済を立てなおし、海外諸国からもういちど認められるまともな国にならないと。

それにしても、アメリカの政治家はスピーチがうまいなあ。
大統領候補ともなれば最高水準のスピーチライターがつくとはいえ、
聴衆の心をつかむような、「響く言葉」を醸しだせる人間性というのは誰かに与えられるものじゃないと思う。
日本の政治家にはそれがまったくない。
演説を聞いていてもシラけるばかりで、縮めれば10分かそこらでまとめられる内容のスピーチを
よくもここまで無味乾燥に引き伸ばして劣化させられるなあと思う。
だって党のCMを観ていても意味のない言葉を連ねるばかりで、具体的に何をしたいのかぜんぜん言葉にしてないもんね。
だからなんにも伝わってこない。
そうやってあやふやにしておいて、後付けするのが日本の政治家の資質ってことなのかな?(笑)。




コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    最新記事