2008年09月10日 11:38
翻訳学校のクラスが終了しました!
かーっ、うれしい!
週一のクラスがこれほど大変だとは思ってなかったので、
途中、身内の葬儀が入ったり体調崩して寝込んだりで、
真剣にドロップアウトしようかと思ったんですが、続けてよかった。
「クラス終了だよーん」とくるくる踊りながら喜びを表現していたら、
夫がゴディバの小さなチョコレートを買ってきてくれました。
ウチでは何かひと仕事終えたとき、(たいがいはわたし一人でムカデ退治とか、八本足のSに遭遇とかがあった後なんですが)、
気持ちを穏やかにするためのちょっとしたごほうびがあるんですね(笑)。
甘いものって心にしみます。
翻訳技術のほうは、まだ固い文章が多く、誤訳・誤解釈も多いのが難点。
続けて通学すればいいのでしょうが、やっぱり体のことを第一に考えて無理をせず、
とりあえず向こう半年は通信講座と自宅でできることにシフトします。
これからもなるべくペースを崩さず勉強を続けていきたい。
目標はひと月に1冊は原書を読んで、内容をまとめるくせをつけること。
次の通教がもう始まっているので、できるところまでばんばん進みます。
「通信じゃあんまり身につかないですよー」と講師から言われたこともあって、
「そんなことはない、要は努力しだいだ!」と反骨精神に火がつきました(笑)。
加えて、近々サイト活動も再開する予定。
まずは今月中になにかひとつ更新しようと、ちょこちょこ書き散らかしています。
どれもみんな、楽しみながら進みます♪
かーっ、うれしい!
週一のクラスがこれほど大変だとは思ってなかったので、
途中、身内の葬儀が入ったり体調崩して寝込んだりで、
真剣にドロップアウトしようかと思ったんですが、続けてよかった。
「クラス終了だよーん」とくるくる踊りながら喜びを表現していたら、
夫がゴディバの小さなチョコレートを買ってきてくれました。
ウチでは何かひと仕事終えたとき、(たいがいはわたし一人でムカデ退治とか、八本足のSに遭遇とかがあった後なんですが)、
気持ちを穏やかにするためのちょっとしたごほうびがあるんですね(笑)。
甘いものって心にしみます。
翻訳技術のほうは、まだ固い文章が多く、誤訳・誤解釈も多いのが難点。
続けて通学すればいいのでしょうが、やっぱり体のことを第一に考えて無理をせず、
とりあえず向こう半年は通信講座と自宅でできることにシフトします。
これからもなるべくペースを崩さず勉強を続けていきたい。
目標はひと月に1冊は原書を読んで、内容をまとめるくせをつけること。
次の通教がもう始まっているので、できるところまでばんばん進みます。
「通信じゃあんまり身につかないですよー」と講師から言われたこともあって、
「そんなことはない、要は努力しだいだ!」と反骨精神に火がつきました(笑)。
加えて、近々サイト活動も再開する予定。
まずは今月中になにかひとつ更新しようと、ちょこちょこ書き散らかしています。
どれもみんな、楽しみながら進みます♪
コメント
コメントの投稿