2012年09月10日 13:23
今年初めにパソコンデスク用のイスを買い換えたのですが、肩甲骨の辺りに背もたれの縁が当たって痛い……(涙)。
座面は低反発クッションでー、ハイバックでー、なんて浮かれて買ったのに、肘掛けがデスクに当たったり、わたしには重すぎたり、けっこう意外なところが使いづらいです。
デスク周りの物って選ぶのが本当に難しい。
先週は愛猫・まめの体調が悪かったので、かかりつけの獣医さんに連れていきました。
他の猫たちにくらべて嘔吐の回数が増えてて心配になったので……こういうとき、比較対象がいるのって多頭飼いのメリットですよね。
で、レントゲンやらエコーやら血液検査やらやってもらった結果、ただの胃炎と判明。
夫とふたりでほっと胸をなでおろしました。
しかも、出してもらったお薬を飲んだら嘔吐もぴたっと治まったんです。
……言葉のわからない動物が相手なのに、獣医さんてすげーな。
でも、まめは「ぽっちゃり」と判断を下されて減量することに。
5匹の中では小柄なので、わたし大ショックです……そんなにフードをあげてるつもりなかったのになぁ。
みんな標準よりぽっちゃりしてるので、「他のコも減量させたほうがいい」とアドバイスされてしまいました。
とほほ。
ということで、我が家の5にゃんずはヒルズの処方食でみんな減量に挑戦中です。
座面は低反発クッションでー、ハイバックでー、なんて浮かれて買ったのに、肘掛けがデスクに当たったり、わたしには重すぎたり、けっこう意外なところが使いづらいです。
デスク周りの物って選ぶのが本当に難しい。
先週は愛猫・まめの体調が悪かったので、かかりつけの獣医さんに連れていきました。
他の猫たちにくらべて嘔吐の回数が増えてて心配になったので……こういうとき、比較対象がいるのって多頭飼いのメリットですよね。
で、レントゲンやらエコーやら血液検査やらやってもらった結果、ただの胃炎と判明。
夫とふたりでほっと胸をなでおろしました。
しかも、出してもらったお薬を飲んだら嘔吐もぴたっと治まったんです。
……言葉のわからない動物が相手なのに、獣医さんてすげーな。
でも、まめは「ぽっちゃり」と判断を下されて減量することに。
5匹の中では小柄なので、わたし大ショックです……そんなにフードをあげてるつもりなかったのになぁ。
みんな標準よりぽっちゃりしてるので、「他のコも減量させたほうがいい」とアドバイスされてしまいました。
とほほ。
ということで、我が家の5にゃんずはヒルズの処方食でみんな減量に挑戦中です。
最新コメント