2012年01月04日 22:43
2012年になりました。
今年の予定としては、サイトに以前あげていた作品でもう一度アップしたいなーと考えてるものがひとつ。
ただ、書けるかどうかわからないので、もしアップするなら全部書き上げてから少しずつ載せようと考えています。
あとは、これまで書いてきたものの中で後日談とかも書きたいなーと思ってるものがあるので、できればそうした単発もちょこちょこと。
まるっきりの新作は、むずかしいかなー、という感じ。
・・・・・・なんだかはっきりしないマニフェストですみません。
お時間のあいた時に、甘いお菓子やコーヒータイムのお供に、立ち寄るサイトとして使ってくださると嬉しいです。
オフラインでは、これまでどおり翻訳の通教をがんばります。
ここ数年追っかけている講師のクラスが2月から始まるので、今は選抜試験の準備をしているところ。
半年を通じて一定レベルの訳が出せるよう、ブレのない成績を目指してがんばります。
そういえば、キンドルtouchを買いました。
年末年始をはさんだのでまだ届いてませんが、すごく楽しみ。
テキストに使われる原書や資料本もすぐに手に入るし、辞書機能もついてるし、フォント拡大もできたり、読みあげ機能があったり、液晶より目に優しかったり、けっこう使えそうです。
もっと早く手に入れればよかったなー。
今年の予定としては、サイトに以前あげていた作品でもう一度アップしたいなーと考えてるものがひとつ。
ただ、書けるかどうかわからないので、もしアップするなら全部書き上げてから少しずつ載せようと考えています。
あとは、これまで書いてきたものの中で後日談とかも書きたいなーと思ってるものがあるので、できればそうした単発もちょこちょこと。
まるっきりの新作は、むずかしいかなー、という感じ。
・・・・・・なんだかはっきりしないマニフェストですみません。
お時間のあいた時に、甘いお菓子やコーヒータイムのお供に、立ち寄るサイトとして使ってくださると嬉しいです。
オフラインでは、これまでどおり翻訳の通教をがんばります。
ここ数年追っかけている講師のクラスが2月から始まるので、今は選抜試験の準備をしているところ。
半年を通じて一定レベルの訳が出せるよう、ブレのない成績を目指してがんばります。
そういえば、キンドルtouchを買いました。
年末年始をはさんだのでまだ届いてませんが、すごく楽しみ。
テキストに使われる原書や資料本もすぐに手に入るし、辞書機能もついてるし、フォント拡大もできたり、読みあげ機能があったり、液晶より目に優しかったり、けっこう使えそうです。
もっと早く手に入れればよかったなー。
最新コメント