fc2ブログ

にまにまです

2011年05月09日 00:12

前回更新してから、とてもたくさんのコメントをいただいて嬉しくてにまにましているパグです(幸)。
読んでくださったみなさま、そしてわたしにあの話を書くようインスピレーションをくださったみなさま、本当にありがとうございました。
『ハートランド』はだいぶ昔、まだアメリカにいた頃に書いた作品なので、愛着もありますが稚拙な部分もたくさんあるんですよね。
これだけの時間を隔ててふたりのその後を書くのに、ちょっぴり不安もありました。
ちゃんとできるかな、わたしの頭にあるイメージはこんなふうなんだけど、ちゃんと文章にできるかな、というような。

でもアップしたあとで、作者のわたしとおなじように、時にはもしかしたらわたし以上の愛情こめて、たくさんのかたからコメントを送ってもらえてすごく嬉しかったです。
次の更新時期はまだ未定ですが『涙のあとが……』の続きになると思います。
こんなふうにのんびりまったりペースですが、おつきあいくだされば幸いです。

さて、通教の翻訳課題ですが。
先月から第3回目の課題にとりかかっております。
前回と今回は同じコージーミステリからの出題で、個人的にとても好きな作品。
魔物と戦ったりしないし特殊能力も出てこないという点ではドキドキわくわく感はないけれど、作品のテーマとキャラクターの作り出す雰囲気が自立した女性を応援しているようで、読んでいて励まされます。
読後感もあたたかい感じ。
そうした原作の持つ雰囲気を活かせたらいいな、と思いながら訳を考えています。
翻訳学習って、難題や調べものでてんてこ舞いしてるときも実は血肉になってるって気がして決して嫌いじゃないんですが(苦笑)、細かい部分の詰めとか原作者の作風に近づけたいというところでがんばる作業も好きです。
もっと学びたい。
その一言に尽きますね。




最新記事