2011年02月04日 17:17
次回更新のめども立っていないのですが、ブログを更新したくなってこちらに出てきました。
ここ何年か、冬になると目が充血したり皮膚に発疹ができたり粘膜系のトラブルに悩まされることが多くなってきました。
特に目のトラブルに見舞われると1週間ぐらい続くので、普段からモニターや本やテレビを大量に見る作業が多い身としては困りもの……これも年齢のせいでしょうかねえ、はぁ。
この時期、花粉症で悩まれているかたも多いと思いますが、どんな原因であれ体調が冴えないと気持ちも上向きになりませんよね。
心穏やかに、軽やかに過ごせたらいいですね。
普通に生活してるだけではダメージを与えるだけだと思うので、わたし自身もなるべく回復を助けるような生活を心がけてゆこうと思います。
ロマンス翻訳の勉強を初めてそろそろ3年になりますが、想像していたよりずっと奥の深い分野なので勉強することが多いです。
最近ではパラノーマル全盛期ともいわれているらしく、もともとミステリーの翻訳に興味があった身としてはとてもそそられます(笑)。
恋愛だけでなく、登場人物の文化的背景も世界中に広がっているし、調べものが多いのは大変ですが勉強のしがいもあるというもの。
王道はヨーロッパやアメリカですが、中東の王族やギリシャの富豪とか「おっ」というキャラクターも扱われてきてますね。
将来的には、アジア系の男性との恋愛ものとかもマーケットに出回ったらいいなあ♪……なんて。
翻訳学校の先生からも、ロマンス小説だけに限らずマンガやライトノベルも参考になりますよ、と教えてもらったので嬉々として(笑)読んでます。
絵柄が華やかで丁寧な作家さんが多くてほんとうに楽しいですね。
パラノーマルは訳していてもむずかしい箇所が多いですが、絵を描くのはまた違うむずかしさがあるんだろうな、と。
そういうことを考えながら読むのもまたおもしろいです。
ここ何年か、冬になると目が充血したり皮膚に発疹ができたり粘膜系のトラブルに悩まされることが多くなってきました。
特に目のトラブルに見舞われると1週間ぐらい続くので、普段からモニターや本やテレビを大量に見る作業が多い身としては困りもの……これも年齢のせいでしょうかねえ、はぁ。
この時期、花粉症で悩まれているかたも多いと思いますが、どんな原因であれ体調が冴えないと気持ちも上向きになりませんよね。
心穏やかに、軽やかに過ごせたらいいですね。
普通に生活してるだけではダメージを与えるだけだと思うので、わたし自身もなるべく回復を助けるような生活を心がけてゆこうと思います。
ロマンス翻訳の勉強を初めてそろそろ3年になりますが、想像していたよりずっと奥の深い分野なので勉強することが多いです。
最近ではパラノーマル全盛期ともいわれているらしく、もともとミステリーの翻訳に興味があった身としてはとてもそそられます(笑)。
恋愛だけでなく、登場人物の文化的背景も世界中に広がっているし、調べものが多いのは大変ですが勉強のしがいもあるというもの。
王道はヨーロッパやアメリカですが、中東の王族やギリシャの富豪とか「おっ」というキャラクターも扱われてきてますね。
将来的には、アジア系の男性との恋愛ものとかもマーケットに出回ったらいいなあ♪……なんて。
翻訳学校の先生からも、ロマンス小説だけに限らずマンガやライトノベルも参考になりますよ、と教えてもらったので嬉々として(笑)読んでます。
絵柄が華やかで丁寧な作家さんが多くてほんとうに楽しいですね。
パラノーマルは訳していてもむずかしい箇所が多いですが、絵を描くのはまた違うむずかしさがあるんだろうな、と。
そういうことを考えながら読むのもまたおもしろいです。
最新コメント