2008年08月25日 12:15
次の訳文もなんとか提出できました。
今回は短めだったわりに、すごーく悩む箇所が多かった。
俗語の訳しかたが何通りもあって、
最終的には「ええい、これだ!」みたいにむりやり絞り込んだんだけど……きっとまちがっていそう(笑)。
でもほかの意味にすると、ちょっと内容にズレがあるように思うんだけど。
とりあえず、なんでこの訳語にしたかという理由は考えてあります。
ストーリーがおもしろくなってきたので、いまさらだけど原作と続編の2冊を原書で注文しました。
早く届かないかなー。
そういえば、『SEX AND THE CITY』がすごい人気だとずっと前から聞いてはいたんですが、
雑誌の特集を斜め読みして、初めて出演者の年齢を知りびっくりしました。
雑誌で読んだだけでドラマは観てないんですが、みんなかっこいいなぁ、
なんだかすごく人生を謳歌している感じ……これは人気がでるわけだ。
わたしは『Desperate Housewives』のほうが好きでずっと観てるんだけど、
こちらは30代から40代がメインで、年を重ねるのがうまい役者さんが出てる感じ。
もう若いだけじゃないけど、問題を抱えつつもそれぞれに家族や夢や将来のある描写がすごくいい。
日本にも似た設定のドラマはあるけど、なんだか年齢にとらわれすぎちゃってて楽しめない感じ。
結婚の形式にさほどバリエーションがないからかな、生活感みたいなものでしか差が出せない社会なのかもしれません。
日本ではどちらかというと、きっちり現実的に描写できる小説のほうがドラマよりおもしろいものが多い気がします。
さて、明日はクラスのある日。
はりきって行ってきます。
今回は短めだったわりに、すごーく悩む箇所が多かった。
俗語の訳しかたが何通りもあって、
最終的には「ええい、これだ!」みたいにむりやり絞り込んだんだけど……きっとまちがっていそう(笑)。
でもほかの意味にすると、ちょっと内容にズレがあるように思うんだけど。
とりあえず、なんでこの訳語にしたかという理由は考えてあります。
ストーリーがおもしろくなってきたので、いまさらだけど原作と続編の2冊を原書で注文しました。
早く届かないかなー。
そういえば、『SEX AND THE CITY』がすごい人気だとずっと前から聞いてはいたんですが、
雑誌の特集を斜め読みして、初めて出演者の年齢を知りびっくりしました。
雑誌で読んだだけでドラマは観てないんですが、みんなかっこいいなぁ、
なんだかすごく人生を謳歌している感じ……これは人気がでるわけだ。
わたしは『Desperate Housewives』のほうが好きでずっと観てるんだけど、
こちらは30代から40代がメインで、年を重ねるのがうまい役者さんが出てる感じ。
もう若いだけじゃないけど、問題を抱えつつもそれぞれに家族や夢や将来のある描写がすごくいい。
日本にも似た設定のドラマはあるけど、なんだか年齢にとらわれすぎちゃってて楽しめない感じ。
結婚の形式にさほどバリエーションがないからかな、生活感みたいなものでしか差が出せない社会なのかもしれません。
日本ではどちらかというと、きっちり現実的に描写できる小説のほうがドラマよりおもしろいものが多い気がします。
さて、明日はクラスのある日。
はりきって行ってきます。
コメント
コメントの投稿