fc2ブログ

だ~!

2010年05月21日 00:57

3回目の課題提出が済みました。
仕上げに手間どってるうちに前回の訳文が返ってきて、それを見てから今の課題に戻ったら自分の訳文の硬さにメマイ起こしかけました。
でもまあ、毎度のことなので、ほかの訳書を参考にしながらもういちど頭から文章を練り直し、けっこうぎりぎりまで悩んで提出しました。
テキストで使っている作家は時々独特の言いまわしをするというか、「これって何のこと?」みたいなフレーズが出てくるのでほんとうに困る。
会話の流れからいって普通はこういう意味だろうと思っても、原文の意味を辞書やネットや他のツールでどれだけ調べたってそれらしき言葉に翻訳できない……みたいな(苦笑)。
ただ、こういう手ごわい作家や文章をテキストにしてもらえると、後々すごく力になってることがわかると思うので助かります。
間違えるなら今のうち今のうち!(笑)

最近、以前通学部でいっしょだった方がふたりほどデビューされました。
「わー、すごい!」と、うらやましいことはすっごくうらやましいのですが、あきらめずに今の先生についていけば(ずっと未来では)かなりのことを吸収できているんだろうな、とわくわくしてもいます。
同時に、これからどういうふうに学習を進めていくかとか、最近の出版業界のトレンドとか、もっとおおまかな流れなども頭に入れていかなければと考えています。
プライベートでは自分のことだけ考えているわけにもゆかず、いろいろと落ち着かないのでこれがまた頭を悩ませてる理由なんですよね~。




最新記事