2010年01月06日 00:56
年末年始はのんびりと過ごし、やっと通常モードに戻ってきました。
いまは最後の通教課題に取りくんでいます。
お正月は海外ドラマのDVDにハマッたりしてがっつり休みを満喫したのですが、クリスマスが終わって投げ出したままの課題がずっと気になっていた反動か、今日1日でけっこう進みました。
やっぱり翻訳の勉強っておもしろい。
楽しい。
1日1ページでも半ページでも、ちょっとずつでもいいから毎日続けていれば、いつか物語のエンドマークまでたどりつくことができる。
いまはまだ、そういう意識で勉強を続けています。
いつかプロになれたら、何十ページも延々と訳して1日が終わったりするんだろうなあ。
そんな日々を送ることが、ここ何年も思い描いているあこがれです。
課題はここ半年間の総仕上げという感じですが、このあともおなじ講師のクラスがあるので、また通信で翻訳学習を続けられたらと思っています。
まずは選抜試験に受かることだな。
いい具合にやる気もでてきたし、体調もまあまあなので、このままできるところまでがんばってみたい。
……これでグレードが上がってくれたら言うことなしなんですけどねぇ。
いまは最後の通教課題に取りくんでいます。
お正月は海外ドラマのDVDにハマッたりしてがっつり休みを満喫したのですが、クリスマスが終わって投げ出したままの課題がずっと気になっていた反動か、今日1日でけっこう進みました。
やっぱり翻訳の勉強っておもしろい。
楽しい。
1日1ページでも半ページでも、ちょっとずつでもいいから毎日続けていれば、いつか物語のエンドマークまでたどりつくことができる。
いまはまだ、そういう意識で勉強を続けています。
いつかプロになれたら、何十ページも延々と訳して1日が終わったりするんだろうなあ。
そんな日々を送ることが、ここ何年も思い描いているあこがれです。
課題はここ半年間の総仕上げという感じですが、このあともおなじ講師のクラスがあるので、また通信で翻訳学習を続けられたらと思っています。
まずは選抜試験に受かることだな。
いい具合にやる気もでてきたし、体調もまあまあなので、このままできるところまでがんばってみたい。
……これでグレードが上がってくれたら言うことなしなんですけどねぇ。
コメント
コメントの投稿