2008年07月09日 00:00
最近の読了記録
20)「霧のソレア」 緒川怜著/光文社
日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作。
著者名は「おがわさとし」さんと読むそうです。
ほんとに新人?と疑うほど壮大なスケールと圧倒的な情報量。
ジェット機だとか米軍攻撃機だとかには疎いほうなので、情報が多すぎてややこしいんだが、それでも充分楽しめる。
各国キャラクターが書き分けられているので、この人物にはどんな過去が?と読み進めるうちに興味がわいた。
とくにロシア人のサグジェーエフ氏は、背負っているものが悲愴なのに鮮やかに描かれている。
過去と現在が行き来するので、人物背景をわかりやすくするためにもうすこし文章を刈り込んでほしいかも。
あと、優秀でいいやつばかりじゃなくすっごく悪者の日本人もだして、
アメリカ人をもうすこし良さげにしてもらえるとリアルかな、と思いました。
20)「霧のソレア」 緒川怜著/光文社
日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作。
著者名は「おがわさとし」さんと読むそうです。
ほんとに新人?と疑うほど壮大なスケールと圧倒的な情報量。
ジェット機だとか米軍攻撃機だとかには疎いほうなので、情報が多すぎてややこしいんだが、それでも充分楽しめる。
各国キャラクターが書き分けられているので、この人物にはどんな過去が?と読み進めるうちに興味がわいた。
とくにロシア人のサグジェーエフ氏は、背負っているものが悲愴なのに鮮やかに描かれている。
過去と現在が行き来するので、人物背景をわかりやすくするためにもうすこし文章を刈り込んでほしいかも。
あと、優秀でいいやつばかりじゃなくすっごく悪者の日本人もだして、
アメリカ人をもうすこし良さげにしてもらえるとリアルかな、と思いました。
コメント
コメントの投稿